インターネット被害未然防止講座
消費者を取り巻く環境が複雑・多様化する中で、ワンクリック請求などの被害に遭ったり、ネットショッピングのトラブルに巻き込まれたりするケースが後を絶ちません。こうした被害に遭わないためには、消費者自らがインターネットや消費生活について正しく理解し行動することが必要です。
神奈川県では、県民がインターネットや消費生活に関する知識や情報等を習得し、意識の向上を目指す「インターネット被害未然防止講座」を実施することとしました。
なお、本講座は神奈川県からの委託をうけ、特定非営利活動法人NPO 情報セキュリティフォーラムが運営致します。
団体出前講座のご案内
詳細は以下のチラシをご覧ください。- 団体出前講座のご案内(PDF:524KB)
- 学校出前講座(高等学校)のご案内(PDF:528KB)
- 学校出前講座(小学校・中学校)のご案内(PDF:508KB)
- 学校出前講座(専門学校)のご案内(PDF:531KB)